ハロウィンの編み込み模様 かぎ針編みのアクリルたわしと編み図
もうすぐHAPPY HALLOWEEN!ということでハロウィンらしいモチーフの編み込み模様でアクリルたわしを作ってみました。かぎ針編みで細編みの編み込み模様の編み方がわかれば簡単に編むことが出来ます。作ったのはジャックランタン「かぼちゃ」「おばけ」「こうもり」の3種類です。魔女の帽子を検討中なので出来たら追加します。図案と編み図は詳細記事にアップしているので、ハロウィンに編み物の飾りをぜひ作ってみてください。
「かぎ針編み作品」の記事一覧
もうすぐHAPPY HALLOWEEN!ということでハロウィンらしいモチーフの編み込み模様でアクリルたわしを作ってみました。かぎ針編みで細編みの編み込み模様の編み方がわかれば簡単に編むことが出来ます。作ったのはジャックランタン「かぼちゃ」「おばけ」「こうもり」の3種類です。魔女の帽子を検討中なので出来たら追加します。図案と編み図は詳細記事にアップしているので、ハロウィンに編み物の飾りをぜひ作ってみてください。
ハロウィンのモチーフといえばカボチャにお化け。前回のカボチャ(ジャックランタン)に引き続き今回は「お化け」のモチーフの編み込み模様のアクリルたわしを作りました。エクセルで作った設計図に編み目記号を書き込んだだけの簡単な編み図も載せています。編み込み模様の編み方がわかっている方ならどこで色を替えるかだけなので作り方は簡単です。
ハロウィンのモチーフの編み込み模様、第3弾「こうもり」です。またエクセルでぽちぽちと図案を作って簡単な編み図にしました。カボチャと並んでハロウィンのモチーフのお気に入りです。編み方はくさり編みの作り目から細編みの編み込み模様です。かぎ針編みの編み込み模様の編み方は別の記事で動画を紹介しています。
ハロウィンの飾りといえばかぼちゃのジャックオランタン(ジャックランタン)かぎ針編みの編み込み模様でハロウィンらしいアクリルたわしを作ってみました。カラフルな発色のアクリルたわしはハロウィンの飾りにぴったりですね。モチーフとして飾りにしても。編み図は最後に載せているので再配布以外は自由に使ってください。
かぎ針編みでシュシュを手作りするときは、1段目にゴムをくるみながら編んでいきます。この編み始めの簡単な編み方を紹介します。この編み始めさえ出来ればあとのシュシュの作り方は簡単です。編みシュシュは毛糸が髪に絡んでよく止まるので毛の量が少ない方や毛が細い方にもおすすめ。
ずいぶん前に編んだものですがバレンタインにぴったりなハートの編み図を紹介します。かぎ針編みで編むアクリルたわしです。ハートの編み方は立体的なハートもありますが、こちらは平面のハートです。毛糸メーカーの横田株式会社のサイトで無料で公開されている編み図で編みました。(横田株式会社 ダルマ ハートのドイリー)裏山を拾うなど簡単にですが編み方も書いてあるテキストがダウンロードできます。
クリスマスツリー・雪の結晶・靴下の柄のクリスマスのアクリルたわしを手作りしました。編み方はかぎ針編みの編み込み模様でツリー以外は簡単です。ツリーの編み図はシンプルですが、編むくるむ白い毛糸を使ってオーナメントや飾りをつけています。雪の結晶は前に編んだものを少し小さくシンプルに図案を変更しました。靴下はまだ編んでいないので早めに写真をアップします。オリジナルの編み図ですので販売・転載以外は無料でご自由にご利用ください。
100円ショップの秋・冬の毛糸で冬用シュシュを手作りしました。2色使いのフリルが2重になった編みシュシュです。かぎ針編みで1つのヘアゴムに2色の毛糸を編みつけています。毛糸が太いので2色分、2枚のフリルを編みますが、早く編みあがりました。使った毛糸は100円ショップ、セリアのフロッシュという冬糸です。使用かぎ針は7mmという極太の毛糸で、素材はポリエステル。ふわふわしているのでこれで編むだけで冬らしい雰囲気になりそうな毛糸です。
かぎ針編みの細編みと玉編みで毛糸のがま口を手作りしました。小さなポーチで小銭をいれる財布にぴったりなサイズです。購入したのは手芸洋品店のトーカイさん。楽天にある「手芸材料の通信販売 シュゲール」も同じ系列です。ウィスターの中細アクリル毛糸「ミディ」1玉とがま口の口金、紙紐、編み方・作り方の説明書がセットになったキットです。
10月上旬から編んでいるフェリシモのかぎ針編みキット、アラン模様風のニットの帽子。「模様編みパターンを楽しむレトロ風かぎ針編みニット帽子の会」の「アラン模様風キャップ」毛糸3玉を使用し、かぎ針編みの引き上げ編みでアラン模様を編んでいます。やっと茶色の毛糸1玉を編み終わり、2玉目も編み進めて黄色ゾーンに入りました。ニット帽らしい形になり、かぶることも出来る大きさに。
Copyright (C) 2019 ここあみ|編み物初心者のかぎ針・棒針編み成長記録ブログ All Rights Reserved.