addi express46とダイソー毛糸のニット帽 まっすぐ編みを絞るだけの簡単な帽子
addi express46(king size)と100均ダイソーの毛糸で編んだニット帽です。
輪編みの編み機、Addiエクスプレスで初めての作品。YouTubeの動画を参考にしてまっすぐ編んだ筒を絞るだけの簡単な帽子を作りました。
30分で編めると紹介されている通りの早い・簡単なニット帽、編地がダブルになるので暖かそうです。
「帽子」タグの記事一覧
addi express46(king size)と100均ダイソーの毛糸で編んだニット帽です。
輪編みの編み機、Addiエクスプレスで初めての作品。YouTubeの動画を参考にしてまっすぐ編んだ筒を絞るだけの簡単な帽子を作りました。
30分で編めると紹介されている通りの早い・簡単なニット帽、編地がダブルになるので暖かそうです。
パンドラハウスのコットン糸&Ravelryの編み図で夏用の帽子・ニット帽を編み始めました。
使用糸はパンドラハウスで買った元廣さんのプレジデントコットン、編み図はRavelryの無料のパターンSneaky Snakesです。
メリヤス編みのニット帽を使っていましたが暑くなってきたので透かし編みで涼しい帽子を編みたいと思います。
夏用のニット帽を編みました。
使った糸は毛糸ピエロのコットン糸「Sora」色はkumoです。
コットンのメリヤス編みの帽子は市販のものを一つ持っているので編み図は探さずそれを参考に編んでみました。
人気のソックヤーン(靴下用毛糸)のopalで帽子兼ネックウォーマーを編み始めました。
有名な腹巻帽子は2種類の毛糸を使ってリバーシブルで編んでいますがリバーシブルにはせず1種類で長めに編んで帽子としても使えるようにする予定。
作り目などは腹巻帽子を参考にしています。
今かぶりたい手編みの帽子という本の編み図でニット帽を編みました。 毛糸は指定糸のハマナカ ソノモノスラブ超極太・・・
最後の減らし目まで輪針で編んだニット帽ができました!
付け替え式輪針の試し編みで編んでみたハンドメイドのビーニーです。減らし目がある棒針編みの帽子なら輪針のコードの長さはマジックループも編める100cmがおすすめです。
チューリップの付け替え式輪針セットcarryClongで毛糸の帽子を編んでいます。
輪針で編む手編みのニット帽です。
減らし目も輪針で編めるようにコードよりも小さい輪を編む方法で100cmの輪針で編みました。
Copyright (C) 2019 ここあみ|編み物初心者のかぎ針・棒針編み成長記録ブログ All Rights Reserved.